
きょうの料理レシピ
減塩 ほうれんそうの ごまポン酢あえ
和風副菜の定番、青菜のおひたし。ポン酢しょうゆなら、塩分はしょうゆの約半分です。すりごまをたっぷり加えると風味がでます。

写真: 馬場 敬子
エネルギー/44.4 kcal
*1人分
食塩相当量0.4 g
*1人分
調理時間/5分
減塩レシピ
おすすめ度
3

食塩相当量
0.4g
3
カリウムを含む食材
ほうれんそう
3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう,すりごま
3
エネルギーオフレシピ
おすすめ度
3

エネルギー
44.4kcal
3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう,すりごま
3
脂質
2.5g
3
美肌レシピ
おすすめ度
2.4

ビタミンCを含む食材
ほうれんそう
3
ビタミンAを含む食材
ほうれんそう
3
ビタミンEを含む食材
ほうれんそう
3
ビタミンB2を含む食材
ほうれんそう
3
良質のたんぱく質を含む食材
0
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・ほうれんそう 1/2ワ(150g)
- ・ポン酢しょうゆ 小さじ2
- ・すりごま (白) 大さじ1
つくり方
1
ほうれんそうは、たっぷりの熱湯でゆで、水にとって水けを絞り、4cm長さに切る。
2
1にポン酢しょうゆをかけてあえ、すりごまも加えてあえる。
全体備考
【減塩ポイント】
すりごまで風味をプラス
おひたしに使うしょうゆやポン酢しょうゆはなるべく控えめに。代わりにたっぷりのすりごまや削り節で風味を補って。
※塩分:一般的なつくり方だと0.7g(1人分)
きょうの料理レシピ
2010/02/01
定番料理を減塩で うす味がおいしい!
このレシピをつくった人

河野 雅子 さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント